中国十大高峰、2回目は地域別で9位の標高を持ち、湖北省最高峰の神農頂です。標高約3105メートルの神農頂は、神農頂に属しており、その高さから「華中の屋根(華中=河南省・湖北省・湖南省などの地区)」とも呼ばれています。
続きを読む
羽生結弦に小平奈緒、多くの感動をありがとう!平昌五輪まとめ
2月9日に開幕し、25日に閉幕した韓国・平昌五輪。日本は過去最多のメダル13個を獲得し、ランキングは11位となりました。ホスト国の韓国は7位で、中国はメダルが期待されたスピードスケートのショートトラックで失格が相次いだこともあり、16位に留まりました。平昌五輪で大活躍だった日本勢ですが、感動の場面も多く見られました。どんな感動があったのか?まとめてみたいと思います。
続きを読む
日本の遣唐使も訪れた!五台山は世界の仏教聖地―中国十大高峰
中国の最高峰がチョモランマ(エベレスト)であるとご存知の方も多いかと思いますが、チョモランマ以外にも中国には標高が高い山が多くあります。今回は中国の山の中で、標高の高い山を10座、地域別に順位付けしてみました。初回は、山西省の東北部にあります五台山です。五台山は中国の地域別では10位、山西省の最高峰です。
続きを読む
中国の旧正月、近年の変化をまとめ!2018年はどんな光景が?
2018年2月22日、中国では旧正月連休が明け、多くの人が出勤を始めました。中国の伝統的な旧正月ですが、近年その過ごし方に変化がみられています。今回は、2018年の旧正月で見られた5つの変化をご紹介いたします。
続きを読む
中国の美しい湖まとめ、スケールも美しさもド級の五つの湖
地球上の湖の面積は約270万平方キロメートルといわれ、陸地面積の1.8%を占めています。世界にはさまざまな湖があります。今回はスケールが大きいだけでなく、神秘的な魅力を持つ美しさも備えた、中国で美しいと評判の湖を5つご紹介いたします。
続きを読む
60億人の1000年分の塩があるチャルハン塩湖―中国の美しい湖五選
中国の美しい湖五選、最終回は中国の青海省西部にあるチャルハン塩湖(察爾汗塩湖)です。
続きを読む
富士山より高い!「天の湖」ナムツォ―中国の美しい湖五選
中国の美しい湖五選、4回目は中国のチベット自治区にあるナムツォ(納木錯)です。ナムツォはナム湖とも呼ばれ、標高が世界一の塩湖です。チベット三大聖湖の一つに数えられています。
続きを読む
怪獣も出る?天池は世界一高いカルデラ湖―中国の美しい湖五選
中国の美しい湖五選、3回目は中国の吉林省と北朝鮮の境にある長白山(白頭山)天池です。天池は火山の活動によってできた中国最大のカルデラ湖です。
続きを読む
カナス湖はこの世の仙境!怪物の目撃でも有名に―中国の美しい湖五選
中国の美しい湖五選、2回目は新疆ウイグル自治区の北部にあるカナス湖(喀納斯湖)です。「カナス」とはモンゴル語で「神秘的で美しい」という意味があり、実際カナス湖の美しさはよく知られています。
続きを読む
青海湖は中国最大の塩湖、行くなら夏!―中国の美しい湖五選
地球上の湖の面積は約270万平方キロメートルといわれ、陸地面積の1.8%を占めています。湖が多い国としてはフィンランドが有名です。世界最大の湖は塩湖であるカスピ海で、淡水湖ではアメリカとカナダの境にあるスペリオル湖が世界最大です。水深が最も深いのはロシアのバイカル湖と、世界にはさまざまな湖があります。今回は中国で美しいと評判の湖を5つご紹介いたします。初回はチベット高原北東部にある青海湖です。
続きを読む