関東では桜が見ごろを迎え、満開の桜が各花見スポットを彩っています。近年は花見のために日本に訪れる外国人観光客も増えていますが、日本の隣国にも桜の名所は少なくありません。今回はお隣韓国の桜の名所5カ所をご紹介いたします。
続きを読む
少数民族が暮らす美しき鳳凰古城―中国十大古城
中国十大古城、最終回は湖南省湘西トゥチャ族ミャオ族自治州鳳凰県にある鳳凰古城です。鳳凰古城は1000年以上の歴史を誇り、明清時代に形成された町並みや建物が現存しています。中国の歴史文化名城に指定されています。
続きを読む
シルクロード南の要所として栄えた大理古城―中国十大古城
中国十大古城、第9回目は雲南省大理市にある大理古城です。中国の歴史文化名城に指定されている大理古城の歴史は唐代までさかのぼります。唐代や宋代など500年余りに渡り大理古城は雲南省の政治・経済・文化の中心でした。古城内には市級の保護文化財が14カ所あり、大理の歴史文化や宗教文化、民族文化の息吹を感じ取ることができます。
続きを読む
敵だけでなく、洪水からも人々を守った寿県古城―中国十大古城
中国十大古城、第8回目は安徽省淮南市にある寿県古城です。寿県古城は宋代から建造が始まり、明・清代以降に城壁が強化されました。中国の歴史文化名城に指定されています。
続きを読む
高倉健さんも訪れた“東方のベニス”麗江古城―中国十大古城
中国十大古城、第7回目は雲南省麗江市にある麗江古城です。麗江古城は中国の歴史文化名城に指定され、ユネスコの世界文化遺産にも登録されています。その独特な建築様式と水郷のような美しい風景のゆえ、麗江古城は、「東方のベニス」とも呼ばれています。中国の5A観光区でもあります。
続きを読む
李白が訪れた!中国三大地域文化の一つを育んだ徽州古城―中国十大古城
中国十大古城、第6回目は安徽省黄山市歙県にある徽州古城(歙县古城)です。徽州古城は秦代に今の原型が形成されたといわれています。5A観光区でもあり、中国有数の古城です。
続きを読む
諸葛亮が住んだ、三国文化の郷・襄陽古城―中国十大古城
中国十大古城、第5回目は湖北省襄陽市にある襄陽古城です。市内を長江の支流である漢江が流れており、三国志と深いつながりがある場所です。古戦場の地として知られ、数多くの歴史的な建造物を目にすることができます。愛知県犬山市の友好都市でもあります。中国の歴史文化名城に指定されています。
続きを読む
三国の武将・関羽が築き守った荊州古城―中国十大古城
中国十大古城、第4回目は湖北省荊州市にある荊州古城です。荊州古城の原型は春秋戦国時代に建築されたといわれており、歴史上激しい戦いが繰り広げられた場所です。現存の城壁は明代末から清代初めにかけ築かれたものだそうです。中国の歴史文化名城に指定されています。
続きを読む
“小北京”と呼ばれ、金融で栄えた平遥古城―中国十大古城
中国十大古城、第3回目は山西省晋中市平遥県にある平遥古城です。平遥古城は1997年にユネスコの世界遺産に登録され、中国の5A観光区にも指定されております。中国の歴史文化名城でもあります。
続きを読む
三国時代の武将・張飛が守った閬中古城―中国十大古城
中国十大古城、第2回目は四川省閬中市にある閬中古城です。閬中古城は中国の5A観光区に指定されており、すでに2300年の歴史を持ちます。かつては軍事の要所だったそうです。中国の歴史文化名城に指定されています。
続きを読む